当事務所弁護士の解決方法
事案の概要
依頼者様は、岐阜県可児市の建物を賃貸していたところ、入居者が家賃を6か月滞納し、連絡がとれなくなりました。そのため、当事務所に建物明け渡しを依頼しました。
解決結果
当事務所の弁護士は、直ちに内容証明郵便で契約解除通知を送付し、その後、御嵩簡易裁判所に訴訟を提起しました。入居者が訴状を受け取らなかったため、付郵便送達の手続をとり、明渡しの判決を得て、強制執行を申立てました。依頼から約6か月後、建物明渡しが完了しました。
<解決までの流れ>
-
- ご依頼
- 【3月上旬】
当事務所に建物明渡し(家賃滞納)を依頼する。
-
- 解除通知
- 【3月上旬】
入居者に対し契約解除通知を送付する。
-
- 訴訟提起
- 【3月下旬】
御嵩簡易裁判所に対し建物明渡請求訴訟を提起する。
【7月上旬】
建物明渡を命じる判決が言い渡される。
-
- 強制執行
- 【7月下旬】
建物明渡の強制執行を申し立てる。
【8月中旬】
執行官により明渡の催告が行われる。
-
- 明渡し完了
- 【9月下旬】
強制執行により建物明渡しが完了する。